fc2ブログ
祇園祭
2019 / 07 / 17 ( Wed )
祇園祭 巡行

17日は京の三大祭りである「祇園祭」の先祭巡行が行われるの日です。

午前8時過ぎに、15日に四条麩屋町に斎竹建てが行われた場所で巡行に先立ち
高橋町の方々によって注連縄が張られます。

注連縄張

今は四条通も電柱の地中化が図られ景色も随分よくなりました。
巡行が近づく午前8時30分頃に信号灯が格納されます。

信号機の片付け

注連縄張2

注連縄張3

高さ15mの南北に建てられた笹竹に神様との結界としての注連縄が張られます。
これより先は神様の世界
一同八坂神社に向かって拝礼をいたします。

拝礼

その後豪快にお清めの塩がまかれます。

塩 清め

準備が着々と整った頃に先頭の長刀鉾が近づいて参ります。

長刀鉾は籤とらずで毎年先頭で巡行いたします。

長刀鉾

長刀鉾にはお稚児さんと2人の禿が乗ります。鉾の中にはお囃子方を含め50人ほどが
乗り込みます。

この辺り八坂神社に向かってのお囃子はテンポもゆっくり行われます。

注連縄切1

ここではお稚児さんの大役が待っております。
注連縄切が行われるところです。

注連縄切3

刀で辺りの悪霊を祓い清めます。

注連縄切4

そして一刀両断、見事に注連縄が切り落とされますと一同大拍手が沸き起こります。

注連縄切5

刀を鞘に納め、巡行を勧めます。

注連縄切6

音頭取りの ”ヨー ヨー エンヤラヤー” の掛け声とともに綱がひかれます。

出発2

長刀鉾の見送りは3種類あり、今年の見送りは伊藤若冲の絵を基にした「旭日鳳凰図」
が掛けられていました。

長刀鉾見送り

祇園祭の山、鉾は動く美術館と言われるくらい豪華絢爛な作品で飾られています。

四条堺町では籤改めが京都市長によって行われます。

毎年可愛い少年が立派にそのパフォーマンスを見事に見せてくれます。
手を使わずに扇子で紐をほどいて市長に差し出す作法は熟練が必要です。

籤改め

去年に引き続いて今年も山一番を引き当てた蟷螂山は籤運が強いのか
縁起がいいと粽は早い段階で売り切れの状態でした。

蟷螂山

からくりの蟷螂が羽を広げてくれます。

蟷螂山2

蟷螂山に次いで芦刈山・・謡曲「芦刈」に由来した翁のご神体を拝しています。

芦刈山2

函谷鉾

木賊山、函谷鉾 、郭巨山、綾傘鉾、伯牙山、 菊水鉾、 油天神山、太子山、保昌山
鶏鉾、白楽天、四条傘鉾、孟宗山、月鉾、山伏山、占出山、霰天神山、放下鉾、岩戸山、
船鉾の順で先祭り23基が、午前9時に四条烏丸を出発して午前11時に御池烏丸迄巡行
して参まります。

中には国際色豊かな方も巡行に追随されていました。

国際色

今年は注連縄切を主体にご紹介いたします。


17 : 17 : 42 | 京の暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<京の六地蔵めぐり | ホーム | 祇園祭>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kyonoazemichi.blog60.fc2.com/tb.php/789-ffbffcf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |